NFTやってみたいんだけど、OpenSeaって何?
OpenSea(オープンシー)ってどう使うの?


NFTを始めるにはOpenSea(オープンシー)は必ず使用します。
OpenSeaって何?というところから使い方までこの記事では紹介したいと思います。
完全初心者の私でもNFTの取引手前まで、カンタンにできました!
この記事では、OpenSeaとは?というところから、使い方まで紹介します。
OpenSeaへ接続するには
・仮想通貨の口座でETH(イーサリアム)を購入
・MetaMask(メタマスク)というウォレットを作る
・メタマスクへイーサリアムを送金
仮想通貨のETH(イーサリアム)をMetaMaskへ入金しておく必要があります。
そこまでの手順は別投稿で紹介していますので、参考にしてみてください。
OpenSeaとは?
OpenSeaとは、世界最大級のNFTマーケットプレイスです。
流行のNFTをチェックするには、まずOpenSeaを使ってみる必要があります。
OpenSeaでできること
・NFTの作成
・NFTの出品
・NFTの購入
OpenSeaの特徴を紹介します。
NFTを無料で簡単に作成できる
OpenSeaでは、パソコンから無料でNFTを作成できます。
無料という点で、初心者でも気軽に挑戦することができます。
NFTを購入、出品ができる
OpenSeaでは有名な作家さんのNFTを含め、世界中の様々なNFTを購入できます。
また、出品して売却もできます。
日本語にも対応している
OpenSeaは基本的に英語ですが、主な操作は日本語に対応しています。
色々なブロックチェーンに対応している
OpenSeaでの基本はイーサリアムですが、他にも色々なブロックチェーンに対応しています。
そのため、扱えるNFTの種類や数が増えるということも特徴のひとつです。
OpenSeaへの接続方法(スマホ版)
OpenSea公式アプリをダウンロード
まず、OpenSeaのアプリをダウンロードします。
アプリを開くと、「Continue」と表示されます。それをタップ。

ウォレットを接続
右下の人マークをタップすると、「Connect with wallet」と出てきます。

ここで、MetaMaskを選びます。MetaMaskのアプリに飛びます。
サイトへ「接続」します。

次に、「署名」をタップします。
接続完了しましたら、次はアカウント作成です。
アカウント作成
メタマスクへ接続すると、そのままOpenSeaのサイトになります。
右上のメニューを開いて「Account」をタップ。


プロフィールをそれぞれ入力して、「Save」をタップ。
メール認証
しばらくしたら、記載したメールアドレスにOpenSeaよりメールが届きます。

「VERIFY MY EMAIL」をタップしたら完了です!
お疲れ様でした!
まとめ
MetaMaskのOpenSeaへの接続はとても簡単でした!
これで、NFTの取引、作成の準備は完了です。
閲覧するだけでもワクワクするサイトですので、NFTを楽しんでいきましょう!